新潟県沿岸域、とりわけ佐渡沖は、「イカ」の絶好の漁場と言われている。年間を通して漁獲されるイカだが、県が漁獲量を誇る「スルメイカ」は、日本海を北上途上にある5~8月が旬で、6月が最盛期。イカ漁は夜に行われるため、日本海には点々と船の漁り火が灯り、なんとも幻想的な風景を創り出す。夏を告げる佐渡の風物詩である。この時期に佐渡沖で獲れる真イカは、小ぶりながらプリっとした弾力があり、甘みが強いことから、最も美味しいと言われる。一夜干しや沖漬け、塩辛などの加工食品が高い人気を得ているが、細く切ってしょうが醤油でいただくイカソーメンもまた格別に美味い。
旬 5月 6月 7月 8月