新潟県 » 佐渡

タラ沖汁

(おきじる)

佐渡沖でとれたスケトダラを、味噌や塩で仕立てる豪快な船上料理

本来は漁師の船上料理だった「タラ沖汁」は、「スケトの沖汁」とも呼ばれ、冬場に旬を迎える佐渡沖で捕れる鱈を使って作られる。スケトウダラをぶつ切りにして海水で洗い、肝と一緒に煮て、ネギを加えた鍋を佐渡産の味噌、または塩味で仕上げただけの素朴にして豪快な料理。 ちなみに、タラにはマダラとスケトウダラの二種類があり、スケトウダラの卵が「たらこ」であるのは有名。スケトウダラは味で一歩ゆずると言われているが、本場で味わえばそのイメージは一新!スケトウダラの本当の美味しさを感じられるだろう。

Information

名称
タラ沖汁
(おきじる)

佐渡

新潟県