新潟県 » 新潟市周辺

やわ肌ねぎ

(柔 はだ 葱)

越後美人のような柔肌と色白が特徴

新潟市、村上市、胎内市などの砂丘地を中心に栽培されている長ねぎのブランド“やわ肌ねぎ”。色が白く、やわ肌の越後美人のイメージを重ねてこの名が付けられた。出荷時期によって4月~6月の「春ねぎ」、7月~9月までの「夏ねぎ」、10~3月に出荷される「秋冬ねぎ」に分けらる。中でも秋冬の涼しい気候で育った秋冬ねぎは、しっとりやわらかく、甘みがある、主役も脇役もこなす万能食材。生でサラダや薬味として使うのをはじめ、焼いて香ばしさや風味を楽しんだり、ねぎの風味をよりいかせる鍋料理に使うなど、様々な調理でおいしく食べられる。

旬     4月 5月 8月 9月 10月 11月

Information

名称
やわ肌ねぎ
(柔 はだ 葱)

新潟市周辺

新潟県