新潟県 » 上越・妙高

レッド焼きそば

(やきそば)

真っ赤な情熱のB級グルメ

赤倉温泉の「赤」をテーマにした情熱のB級グルメ。特徴的なのは真っ赤な色合いですが、パプリカやトマトなど、高原野菜の赤色を使い、見た目と違い辛くない味付けでお子様でも安心して食べることができます(一部辛い味付けの店舗もあり)。

妙高高原の提供店舗の共通点としては、米粉を30%配合した太麺を使用し、トマトやパプリカなどの妙高高原野菜から作られた特製ソースが使われています。これが赤色の秘密でもあります。ただし、唐辛子は使用されていません。麺は米粉配合により、もちもちした食感が味わえます。

提供されるバリエーションには、つけ麺風やエスニック風、ハンバーガー風のレッド焼きそばもあります。

赤倉温泉では、その前から「赤倉」の名前にちなむ「赤」にこだわった様々なメニューを展開していたが、地域活性化を目的として糸魚川ブラック焼きそばが考案された流れもあって、赤倉のイメージに合うレッド焼きそばが誕生しました。

新潟県の3市で、各地域の観光地にちなんだ色をモチーフに【三色同麺】を締結しています。糸魚川市の「糸魚川ブラック焼きそば」、上越市「謙信 義の塩ホワイト焼きそば」も合わせて制覇してみるのも楽しみのひとつです。

Information

名称
レッド焼きそば
(やきそば)

上越・妙高

新潟県