新潟県 » 上越・妙高

越の丸ナス

(こしのまる 茄子)

大きくて柔らかく甘い、三拍子そろった高機能食材

越の丸茄子は直径10センチ以上の大きな丸なすで、色が濃く光沢があり、甘みが強く、肉厚な食感が特徴。インド原産で、日本には奈良時代に伝えられたと考えられている。日本各地で古くから栽培されているため、各地に固有の品種がある。実も大きいが、葉っぱも大きくしっかりしている。肉質が締まっているため料理の際に加熱しても煮崩れしにくく、仕上がりが柔らかい。何より、甘味が強いのが特長だ。ピザ風にしたり、にんにく醤油をかけたり、ナスのステーキや蒸しナス、ナスの揚げだし、肉づめなどでも、美味しく食すことができる。

旬     7月 8月 9月 10月

Information

名称
越の丸ナス
(こしのまる 茄子)

上越・妙高

新潟県