歴史と文化を感じる上越エリア
高田城址公園(上越市)
高田城址公園は、徳川家康の六男・松平忠輝が築いた高田城の跡地を整備した公園です。
春には約4,000本の桜が咲き誇り、「日本三大夜桜」の一つとして全国に知られています。
園内には復元された三重櫓があり、歴史好きにもおすすめです。
上越市立水族博物館 うみがたり
日本海に面した最新の水族館で、美しい大水槽やイルカショーが人気です。
マゼランペンギンの飼育数は日本一を誇り、ペンギンの生態を間近で観察できます。
晴れた日には、海と佐渡を望むロケーションも魅力です。
林泉寺
戦国武将上杉謙信公の菩提寺として有名な名刹。
境内には謙信の墓や所縁の品々が展示されており、上杉家の歴史と精神文化を感じることができます。
妙高エリアで自然と温泉を楽しむ
妙高高原(赤倉・池の平・杉ノ原)
妙高戸隠連山国立公園内に広がる妙高高原エリアは、四季折々の自然美にあふれています。
夏はハイキングやトレッキング、冬は上質なパウダースノーでのスキー・スノーボードが楽しめます。
特に赤倉温泉や池の平温泉は人気の温泉地で、宿泊とセットで満喫できます。
いもり池
妙高山を背景に広がる美しい池で、春から秋にかけては妙高山の「逆さ妙高」が水面に映り込む絶景スポット。
木道が整備されており、のんびりと自然観察を楽しめる場所です。
苗名滝
「日本の滝百選」にも選ばれている名瀑で、妙高山系から流れる落差55mの滝は圧巻の迫力。
周辺には散策道が整備されており、新緑や紅葉シーズンには特におすすめの絶景スポットです。
体験型スポットと家族向け観光地
妙高サンシャインランド
妙高市にある家族連れ向けの遊園地で、観覧車やゴーカート、ジェットコースターなどを備えたコンパクトな施設。
妙高高原の雄大な自然に囲まれており、遊びと景観を同時に楽しめる点が魅力です。
雪室(ゆきむろ)体験・酒蔵見学
上越や妙高周辺では、雪国ならではの雪室(天然の冷蔵庫)見学や、地酒の酒蔵巡りも人気です。
試飲体験や蔵元の話を聞くことができ、日本酒好きにはたまらない体験です。