新潟県のほぼ中央に位置し、四方を山に囲まれた長岡市栃尾。限りなく新鮮な水と肥沃な土地で育った大豆で仕上げた油揚げ(地元ではあぶらげという)は、その大きさにも驚かされる。昔から馬のわらじに例えられるほどで、長20cm、幅6cm、厚さ3cmもある。それゆえ芯までふっくら揚がるように二度揚げされる。一枚一枚串に刺して油切りをするので、は真ん中に穴があいている。これはより美味しく仕上げるための栃尾独特の伝統技である。江戸時代からの伝統と歴史のあるソウルフード。「栃尾揚げ」「ジャンボ揚げ」などとも呼ばれている。サクッとした食べごたえ、弾力ある歯ざわり、淡泊な風味と香ばしさが特徴。