新潟県 » 長岡・三条・柏崎

日本酒「越後長岡藩」

(えちご ながおかはん)

稀代の杜氏の技を現代に受け継ぎ、愛情と信念で造り上げる

1716年に創業した蔵元から酒造りが続く「関原酒造」。酒にふわりとした甘口が得られる「うるち四段」といわれる四段掛けの技術を開発したといわれる杜氏や、数々の賞を受賞した杜氏など、稀代の名杜氏の技を現代に受け継ぐ蔵。「酒は生きもの、愛情をもって育てれば必ず答えてくれる」との信念をもって酒造りに励んでいる。「越後長岡藩」は、酒淡麗で、ほのかな含み香を持つ辛口の酒。吟醸・特別純米・大吟醸と揃っている。純米酒は、よく冷やすとキレの良さを、人肌程度に温めるとふくらみのあるふくよかなコクが楽しめる。

Information

名称
日本酒「越後長岡藩」
(えちご ながおかはん)
リンク
公式サイト

長岡・三条・柏崎

新潟県