新潟県 » 村上・新発田

岩船産 岩ガキ

(いわふねさん いわ 牡蠣)

病みつきになる濃厚な甘さが口いっぱいに広がる

笹川流れの夏の名産・岩船の天然岩牡蠣。一般的に「牡蠣」と言えば「真牡蠣」。真牡蠣は冬が旬の魚介として親しまれていますが、「岩牡蠣」の旬は夏。資源保護のため、笹川流れの岩牡蠣漁は6~8月の3カ月間に限定されています。山から流れる川が豊富なミネラルを運び、岩ガキが立派に育つ。笹川流れや岩船などで育つ岩ガキは大きくてツヤがあり、プリプリの食感。港から1km離れた岩場に漁師が潜り、ひとつひとつハンマーを使って採っています。透き通るような碧さが広がる「笹川流れ」で採れた天然岩牡蠣を生で贅沢に頬張ると、「海のミルク」の別名にふさわしい濃厚で柔らかな甘さが、口いっぱいに広がります。

生で楽しむほかにも、牡蠣フライや網焼き、グラタンなど、毎年夏には「笹川流れ岩牡蠣物語」と題して、笹川流れ周辺のお店では様々な岩牡蠣料理を味わうことができます。

旬     6月 7月 8月 

Information

名称
岩船産 岩ガキ
(いわふねさん いわ 牡蠣)

村上・新発田

新潟県