新潟県 » 村上・新発田

ぽっぽ焼き

(ぽっぽやき)

黒糖の甘みと風味たっぷり!県民に愛され続ける懐かしの味

新潟下越エリアでは、祭りには欠かせない屋台菓子。発祥は、明治終期ごろの新発田市で、焼きねり菓子として考案された“蒸気パン”が、その後、“ぽっぽ焼き”と名を変えて下越エリアへと広がっていった。薄力粉に黒砂糖と水、炭酸、ミョウバンを加え、専用の焼き器で焼き上げた、茶褐色で長細いパンのような菓子で、黒砂糖の風味とモチモチとした食感がやみつきに。

Information

名称
ぽっぽ焼き
(ぽっぽやき)

村上・新発田

新潟県