新潟県 » 越後湯沢・津南・十日町

魚沼産コシヒカリ(米)

(うおぬまさん)

ミネラル豊富な雪どけ水と肥沃な土壌が育む日本一のお米

「日本一おいしい米」といわれるのが魚沼産のコシヒカリ。福島、群馬、長野の3県と県境を接する新潟県の魚沼地方は、世界屈指ともいわれる豪雪地で、山々からミネラルを豊富に含んだ雪解け水が、信濃川や魚野川に流れ込んで肥沃な土地を形成し、おいしいお米を育む。雪解け水を含む清らかな天然水に加え、米が熟す時期の、朝晩の寒暖の差が激しい山間地の気候がまさに米づくりに最適な条件。米の味わいを深め、甘みの強い粘りのある最高級のお米ができあがる。しっかりとした粒の中にモチモチとした食感、噛みしめた時にほのかに感じる甘みは抜群だ。冷めても美味しい最高級の産地ブランド米。

旬     9月 10月 11月 

Information

名称
魚沼産コシヒカリ(米)
(うおぬまさん)

越後湯沢・津南・十日町

新潟県